9月自然とあそびの教室

今月は今年最後の川あそび!の予定でしたが、小雨で気温が下がった為、急遽再度公園での活動となりました。


まずは雨が降る前にタープで屋根を設営します。


これでいつ雨が降っても大丈夫。


設営ができたら、池に探検へ

「何かがあるぞ」

あちらこちらに大量にカエルの卵がありました。

【カエル】

他にも山を歩いて、お花をつんだり、キノコを探したり。

拾った木を剣にするためにナイフで削ってみたり

お昼ご飯を食べている間に、ポツポツと雨が降って来ました。

雨が降っても大丈夫。カッパを着て、遊びます

午後はみんなで基地作り。

まずは長い木の棒を拾って、骨組みから。

木のペグもしっかり打ちます

その上に葉っぱを重ねて、お花を飾りつけたり、ツルで暖簾を作ったり

次々にアイデアが出てきます

そうしている間に雨は止み、基地が完成しました。

そうしている間にもうすぐ帰る時間

基地を使って、鬼ごっこをしたりいつものネットトランポリンにも遊びに行きました。

最後に基地はみんなでちゃんと崩して、使った材料はしっかり自然に返しました。

来月の自然と遊びの教室は10月10日日曜日です。
集合解散は東菅谷公園になります。

お間違いのないようにお気を付けください。

毎月第二日曜日開催

毎月1回神戸市北区にて開催している自然あそびプログラムです

0コメント

  • 1000 / 1000