1月自然とあそびの教室
あけましておめでとうございます
2022年1回目の自然とあそびの教室スタートです
今月はいつもの再度公園に行く道中にある洞川教育キャンプ場で活動しました
到着してみんながまず見つけたのは、バケツの中の大きなまるい氷!
冬ならではの発見でした
本日のプログラムは「たき火でおやつ」
まずは3グループに分かれてキャンプ場内を探検&薪集め
グループに一枚、地図が渡されました
「どこに行こうかな?」
木とロープを発見!登ってみよう
袋いっぱいスギの葉っぱ集めたよ
薪が集まったら、たき火スタート!
今日の火付けアイテムはマッチとメタルマッチ
こちらはマッチでつけました
何回も擦って擦って、もうみんなお手の物
こちらはメタルマッチにチャレンジ
金属を擦り合わせて火花を散らして、ほぐした麻ひもに引火させます
長すぎる木の棒はちょうどいいサイズにカット
のこぎり使いも上手です
太い薪に火がついて落ち着いたら、お昼ご飯タイム
たき火の暖かさを感じながらもぐもぐ
午後からは、自分たちで選んで1つのグループが再度公園へ、他2つのグループはじっくりたき火を楽しみました
公園組は、いつもと違う道を通って探検気分
途中で巨大な足跡(?)、発見!
到着してからは、みんなが大好きなネットトランポリンで思いっきり体を動かして遊びました
たき火組は、ゆったり火を囲んでおしゃべりに花を咲かせたり場内であそんだりしました
公園組が帰ってきたら、お待ちかねのたき火でおやつ!
今日はぜんざいを作りました
お鍋にあんこ、お水を入れてたき火でコトコト
おもちは焼いて入れても、そのまま入れてもおいしいね
あま~い、おいし~い
もう一個おもち食べたい!
お腹も心も満たされました
気づけば今日は一日グループで活動していました
学年も学校もばらばらの新しいお友達とたくさん遊んで話して仲良くなりました
来月の自然とあそびの教室は2月13日(日)開催です
またみんなと会えるのを楽しみにしています
0コメント